今年の成人の日は1月9日(月)ですね。1月の第2月曜日が成人の日と決まっています。
改めまして新成人の皆様、おめでとうございます。
成人式は各市町村によって日が違うようですね。成人の日だからといってその日に成人式があるわけでは無いのですね。なんだか自分も遠い昔にやりましたが、スッカリ忘れていますね。また、参加するのにも申し込みが必要なようですね。急に思い出しての参加は出来ないという事でしょうか…?11、12月頃に開催の連絡、参加・不参加の確認があるようですね。
うっかりして成人の日だから、成人式だからと久々に地元に帰って来ても誰にも会えなかったぁー😭なんて事無いようにきちんと連絡しておかないといけませんね。まぁ、成人式は強制参加では決して無いし、参加したからといって立派な大人になる保証は有りませんからね。
でも、親になって我が子の成人を想像すると喜びもひとしおですね。そう思うとこういった節目節目のお祝いは親のためでもあるのかもしれませんね。
さて、京都では新春恒例というのでしょうか⁈毎年成人の日に合わせて七福神巡りをやっているところがあるんですよ〜。こちらもすごく盛り上がってます。なんか成人式に出るより、御利益ありそう⁈イヤイヤ、式が終わったら行きましょう!
御寺『泉涌寺』の七福神巡り、実は九福神巡りが成人の日、1月9日(月)にあります。時間は8時から16時までですので注意して下さい。
日本で『九』という数字は『苦しむ』を連想する事から遠ざけてしまいがちですね。でも、中国では『九』は最大の吉数なんですって‼︎そして『久しく』福が続きますようにという事で『久福神巡り』ともいうらしいです。なるほどね〜〜。
巡り方はまず即成院(福禄寿)で福笹を受け取ります。コレ無料です。そして戒光寺(弁財天)→観音寺(恵比寿神)→来迎院(布袋尊)→雲龍院(大黒天)→悲田院(昆沙門天)→法音院(寿老人)→番外で新善光寺→楊貴妃観音堂と巡り福笹に吉兆を表す縁起物を各所で授かっていきます。
全長は約2.5キロだそうです。これは1日で回れそうな距離ですね。縁起物を授かる事に夢中にならず、それぞれのお堂をきちんとお参りする事も忘れないようにしましょう。
新成人の皆様には先着100名に7色の七福神お守りがもらえたり、あずきがゆ・こぶ茶・柚子茶・あまちゃなども先着順で振る舞われるようで寒い時の温かいものはホッコリ嬉しいですね。三連休の最終日は福を授かりに泉涌寺に行きましょう〜〜。
そんな御寺 泉涌寺へのアクセスは市バス202・207・208『泉涌寺道』下車徒歩7分。京阪電車、JR奈良線『東福寺』下車徒歩10分。